|
現代貿易政策
谷口吉彦 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 自序
- 第一章 關稅政策の發展 / 1
- 一 財政關稅から產業關稅へ / 1
- 二 育成關稅からカルテル關稅へ / 6
- 三 カルテル關稅から救濟關稅へ / 10
- 四 協定關稅から法定關稅へ / 15
- 五 法定關稅から行政關稅へ / 18
- 六 平等關稅から差別關稅へ / 22
- 第二章 交換貿易制 / 25
- 一 交換貿易制の意義 / 25
- 二 交換貿易制の目的 / 28
- 三 交換貿易制の困難 / 33
- 四 交換貿易制の促進策 / 36
- 五 交換貿易制の代替策 / 40
- 第三章 淸算貿易制 / 43
- 一 淸算貿易制の意義 / 43
- 二 淸算貿易制の特質 / 46
- 三 淸算貿易制の目的 / 52
- 四 淸算貿易制の機能 / 57
- 五 淸算貿易制の理論的形態 / 61
- 六 爲替淸算制と商品淸算制 / 65
- 七 爲替淸算制の諸形態 / 69
- 八 商品淸算制の諸形態 / 75
- 第四章 爲替淸算制 / 81
- 一 爲替淸算制の特質 / 81
- 二 爲替淸算制の機構 / 84
- 三 爲替淸算制の成立 / 89
- 四 爲替淸算制の機能(一) / 95
- 五 爲替淸算制の機能(二) / 99
- 六 爲替淸算制の發展 / 106
- 第五章 アスキ貿易制 / 113
- 一 アスキ貿易制の特徴 / 113
- 二 アスキ貿易制の機能 / 119
- 三 アスキ貿易制の發展 / 125
- 四 アスキ貿易制の諸形態 / 132
- 第六章 リンク貿易制 / 137
- 一 連繋貿易と淸算貿易 / 137
- 二 リンク貿易制の特質 / 141
- 三 リンク貿易制の機能(一) / 146
- 四 リンク貿易制の機能(二) / 154
- 五 リンク貿易制の諸形態 / 158
- 第七章 商品リンク制 / 163
- 一 商品リンク制の必然性 / 163
- 二 輸出義務制と輸入權利制 / 167
- 三 個人リンク制と團體リンク制 / 172
- 四 數量リンク制と金額リンク制 / 178
- 第八章 特殊リンク制 / 185
- 一 特殊リンク制の特質 / 185
- 二 特殊リンク制の機能 / 189
- 三 特殊リンク制の法則 / 193
- 四 特殊リンク制の内容 / 197
- 五 特殊リンク制の問題 / 201
- 第九章 東亞貿易政策 / 207
- 一 東亞貿易政策の新原理 / 207
- 二 貿易協定の促進 / 211
- 三 貿易協定の内容 / 215
- 四 淸算協定の締結 / 221
- 五 東亞リンク制の創設 / 226
- 六 東亞貿易の將來 / 231
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
現代貿易政策 |
著作者等 |
谷口 吉彦
|
書名ヨミ |
ゲンダイ ボウエキ セイサク |
書名別名 |
Gendai boeki seisaku |
シリーズ名 |
経済全書 ; 第11
|
出版元 |
日本評論社 |
刊行年月 |
1942 |
ページ数 |
236p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN11171485
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
57006717
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|