|
低金利時代の財界
橋本庄蔵 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 一 過去の實例は當にならぬ / 1
- 二 金利安の二種類 / 4
- 三 今回の金利低下の根因 / 9
- 四 資金供給に基く金利低下は短命なり / 11
- 五 長命なる金利低下 / 12
- 六 今回の場合如何 / 14
- 七 長期に亘る金利低下の原因 / 17
- 八 金利低下の持續性と有效性 / 22
- 九 消極的金利低下と積極的金利低下 / 23
- 十 積極的低利時代の二種 / 26
- 十一 消極的低利時代の特長 / 29
- 十二 金融景氣の二樣 / 33
- 十三 放慢政策は延長政策なり / 36
- 十四 低金利と財界沸騰點 / 43
- 十五 財界の中心如何 / 51
- 十六 信託會社の狀勢 / 78
- 十七 市中銀行勘定の變化 / 91
- 十八 郵便貯金の狀勢 / 104
- 十九 會社銀行の移動狀態 / 118
- 二十 計畫資本より見たる企業界 / 124
- 二十一 拂込金の移動より見たる財界 / 130
- 二十二 在庫高の狀勢は如何 / 139
- 二十三 勞働統計より見たる財界 / 150
- 二十四 結論 / 156
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
低金利時代の財界 |
著作者等 |
橋本 庄蔵
|
書名ヨミ |
テイキンリ ジダイ ノ ザイカイ |
出版元 |
大同書院 |
刊行年月 |
昭和3 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN11166587
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
47009294
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|