|
家族における愛と親密
日本家族心理学会 編
[目次]
- 家族の愛と親密のゆくえ-エリクソンの「親密さ」と「生殖性」をめぐって
- インティマシーをめぐる緒言-「家族における愛と親密」シンポジウムに寄せて
- かよいあいたい心たちへのアプローチ
- きょうだい問題の愛と親密
- 登校ストレスと家族関係-共分散構造分析による因果モデルの検証
- 家族心理学における愛の位置づけ-ラバーテ理論から
- 母子関係における愛
- 「コミュニケーションの語用論」の実験的研究に向けて
- やさしさごっこ「思いやりNo.1は誰?」-ある過食・嘔吐の症例から
- 夫婦の親密性に影響を及ぼす認知的要因
- ゴッホにみる人格と愛-DSM‐3‐Rと心理分析による謎とき
- 境界膜の視点からみた愛
- 老人の愛とセクシュアリティ
- 精神病理学からみた家族の愛
- 最近の米国の家族心理の印象
- 書評(『家族療法の基礎』
- 『グリーフカウンセリング-悲しみを癒すためのハンドブック』)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
家族における愛と親密 |
著作者等 |
日本家族心理学会
|
書名ヨミ |
カゾク ニ オケル アイ ト シンミツ |
書名別名 |
Kazoku ni okeru ai to shinmitsu |
シリーズ名 |
家族心理学年報 12
|
出版元 |
金子書房 |
刊行年月 |
1994.6 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4760822682
|
NCID |
BN10877422
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
94057574
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|