|
季節現象 : 特に生物季節を中心として
中原孫吉 著
[目次]
- 目次
- 序
- 第1章 緖論 / p3
- 1. 季節現象 / p3
- 2. 硏究方法 / p5
- 3. 觀測及び硏究の槪要 / p6
- 文獻 / p8
- 第2章 數理氣候よりみたる季節 / p10
- 4. 季節 / p10
- 5. 照射量 / p11
- 文獻 / p15
- 第3章 生物季節現象 / p16
- 6. 生物季節觀測の槪觀 / p16
- a. 英國の生物季節觀測 / p17
- b. 米國の生物季節觀測 / p26
- c. 日本の生物季節觀測 / p26
- 7. 氣候と生物 / p29
- 8. 動物季節 / p33
- 9. 植物季節 / p44
- a. 開花期の解析 / p50
- 10. 生物氣候の法則 / p61
- 文獻 / p62
- 第4章 氣象季節 / p64
- 11. 氣象季節 / p64
- 12. 目に見える季節 / p65
- 13. 目に見えぬ季節 / p66
- 文獻 / p66
- 第5章 日本の氣候槪說 / p68
- 14. 特色と影響 / p68
- 15. 主なる氣候要素 / p69
- a. 氣溫 / p69
- b. 降水量 / p70
- 16. 氣候上の著しい現象 / p71
- 文獻 / p74
- 第6章 日本の季節現象 / p75
- 17. 氣象季節 / p75
- a. 各季節の初終日 / p75
- b. 無霜,無雪及び無結氷期間 / p83
- 18. 動物季節 / p83
- a. 動物季節現象 / p85
- b. 動物季節と氣象狀態 / p118
- c. 動物季節に及ぼす氣象の影響 / p121
- d. 燕による渡りと氣候 / p124
- 19. 植物季節 / p143
- a. 植物季節 / p143
- b. 果樹の季節 / p161
- c. 農事季節 / p171
- 20. 等季節線の推移狀態 / p172
- a. 最低氣溫の平均 / p172
- b. 動物季節 / p173
- c. 植物季節 / p179
- 文獻 / p184
- 第7章 生物季節の農業への應用 / p188
- 21. 生物季節の氣象表示法としての得失 / p188
- 22. 環境測定法としての生物季節 / p190
- 23. 動物季節の應用 / p192
- a. 農業方面への利用 / p192
- b. 人間生活への利用 / p198
- 24. 植物季節の應用 / p200
- a. 小麥の栽培季節 / p203
- b. 農業生態學的問題 / p205
- 文獻 / p206
- 附錄圖表 / p207
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
季節現象 : 特に生物季節を中心として |
著作者等 |
中原 孫吉
|
書名ヨミ |
キセツ ゲンショウ : トクニ セイブツ キセツ オ チュウシン ト シテ |
シリーズ名 |
農学集書 ; 第4
|
出版元 |
河出書房 |
刊行年月 |
1948 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN10226264
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
54006982
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|