|
マルクス経済学を見直す
大木啓次 著
[目次]
- マルクス・レーニン主義の破産(マルクスの唯物史観と資本主義崩壊論
- レーニンの資本主義崩壊論と社会主義革命
- レーニンとプロレタリアートの独裁
- プロレタリアートの独裁を支える民主集中制
- ソ連社会主義とその崩壊
- レーニンの共産主義社会建設)
- マルクスの労働価値説を見直す(労働生産物の商品形態
- 交換価値の面からの商品分析
- 商品体の使用価値の捨象
- 労働生産物の使用価値の捨象)
- ベーム‐バベルクのマルクス批判によせて
- マルクスの剰余価値説を見直す(労働力商品化についてのマルクスの説明
- 労働力は商品化しない
- 労働力の価値はありえない
- 労働は商品になる
- 労働者は労働を売りわたす
- マルクスによる価値増殖の論証
- 労働価値説および剰余価値説の破綻)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
マルクス経済学を見直す |
著作者等 |
大木 啓次
|
書名ヨミ |
マルクス ケイザイガク オ ミナオス |
書名別名 |
Marukusu keizaigaku o minaosu |
出版元 |
平原社 |
刊行年月 |
1994.1 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4938391074
|
NCID |
BN10214979
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
94023299
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|