|
エチケット : 淑女の資格・紳士の条件
日高孝次, 日高艶子 共著
[目次]
- 目次
- はじめに / 3
- 1 エチケットとは何か / 9
- 礼儀作法とどうちがうか / 9
- 相手をくつろがせる / 12
- 相手を尊重し、思いやる / 16
- 社会生活の潤滑油 / 23
- ムダをはぶき、合理的に / 27
- ことを円滑に運ぶテクニック / 32
- エチケットは身をたすける / 37
- 2 身のまわりのエチケット / 45
- 「言葉使い」で育ちが知れる / 45
- 過不足のない「話し方」 / 52
- 相手に好感をあたえる「返事」 / 60
- 「笑い」にも人柄が現われる / 64
- 「悪口」は自分に返ってくる / 67
- 戦後、一変した日本人の「服装」 / 72
- 「アクセサリー」の上手な使い方 / 78
- 「化粧」は顔だけではない / 83
- 意外にとぼしい「便所」の知識 / 89
- 思わぬ「失敗」をしたときは / 100
- 3 日常のエチケット / 108
- 「電話」の掛け方ひとつにも / 108
- 行きとどき、気のきいた「通信」 / 114
- 「乗用車」に乗るときには / 121
- 「ホテル」では楽しい夜を / 124
- 「食事」の作法で、性格判断 / 130
- 日本人に欠けている「紹介」 / 144
- 上手な「挨拶」で入試に合格 / 150
- 4 社交のエチケット / 161
- 気持のいい「訪問」 / 161
- ムダのない「招待」 / 173
- 「見舞」には、やさしい気持 / 180
- 「贈答」は金額の問題ではない / 184
- 「外人」にも、劣等感なしに / 196
- 「慶弔」はだれにもやってくる / 202
- 5 青春と集団のエチケット / 217
- 「デイト」は幸福への関門 / 217
- 人生の岐路に立つ「恋愛」 / 230
- 「集会」のたのしい開き方 / 245
- ダンス・パーティー / 252
- カクテル・パーティー / 253
- ティー・パーティー / 256
- 昼食会 / 256
- 夕食会 / 257
- 「勤務先」でもエチケット / 259
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
エチケット : 淑女の資格・紳士の条件 |
著作者等 |
日高 孝次
日高 艶子
|
書名ヨミ |
エチケット : シュクジョ ノ シカク シンシ ノ ジョウケン |
書名別名 |
Echiketto |
シリーズ名 |
カッパブックス
|
出版元 |
光文社 |
刊行年月 |
1958 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN10009812
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
58012591
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|