|
日本の山はなぜ美しい
小泉武栄 著
[目次]
- 第1部 高山帯の多様性(高山帯との出会い
- 高山帯の自然景観
- 高山帯とは何を指すのか
- 木曾駒ヶ岳のモザイク状の自然景観は、どのようにしてできあがったか)
- 第2部 高山帯のダイナミズム(寒冷地形談話会
- 第二のテーマ、地質と植物の関係を追って
- ふたたび木曾山脈へ
- 全国各地の山を調べる)
- 第3部 高山帯の自然史(高山帯の斜面発達と植物群落
- 山の研究と自然史、そして自然保護)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
日本の山はなぜ美しい |
著作者等 |
小泉 武栄
|
書名ヨミ |
ニホン ノ ヤマ ワ ナゼ ウツクシイ |
書名別名 |
山の自然学への招待
Nihon no yama wa naze utsukushii |
出版元 |
古今書院 |
刊行年月 |
1993.8 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4772213309
|
NCID |
BN09707254
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
93067405
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|