|
古典と上代精神
倉野憲司 著
[目次]
- 標題
- 目次
- はしがき / 1
- 古事記の硏究 / 1
- 一 序言 / 1
- 二 成立の硏究 / 8
- 一 序文を通しての成立考察 / 8
- 二 民族文學としての成立考察 / 30
- 三 內容の硏究 / 44
- 四 形態及び文辭の硏究 / 59
- 古事記に於ける尊皇心-主として「僕」字の用法よりして- / 78
- 古代人の異鄕觀 / 96
- 言靈の日本的特性 / 120
- 歌垣の再檢討 / 144
- 福慈と筑波 / 172
- 賀茂系神話と三輪系神話との關聯 / 196
- くさ[グサ]の考 / 231
- 記紀と日本精神 / 231
- 天地初發之時 / 236
- 布都の御魂 / 244
- 日本武尊 / 251
- 言向 / 256
- 春山之霞壯夫と秋山之下氷壯夫 / 261
- 柘枝傳 / 267
- 稻羽の素莵 / 273
- おもしろし / 276
- 祈年祭祝詞攷 / 281
- 日本靈異記について / 291
- 再び日本靈異記について / 313
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
古典と上代精神 |
著作者等 |
倉野 憲司
|
書名ヨミ |
コテン ト ジョウダイ セイシン |
出版元 |
至文堂 |
刊行年月 |
1942.3 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN09345186
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
21115951
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|