|
創造の美学
瀬木慎一 著
[目次]
- 目次
- I 美の誕生
- アヴェイロンの野生児 / p7
- こどもは果して創造するか / p30
- 美術と教育 / p47
- 無意識の創造性 / p54
- 視覚の領域 / p67
- 美と対立 / p79
- II 創造の条件
- 大衆社会における芸術 / p107
- ヒーロー / p123
- パトロン / p134
- 人気芸術家 / p143
- 純粋芸術家 / p156
- 象徴 / p165
- 反抗 / p173
- エネルギー / p179
- 政策 / p188
- 危険 / p195
- 残酷 / p199
- チャンピオン / p210
- 批評 / p221
- III 実験と方法
- モダン・アートの位相 / p241
- 物体の逆説 / p260
- 第二のダダ / p268
- 否定の精神 / p276
- 前衞の限界 / p283
- 観念の役割 / p297
- 実験と実践 / p321
- 社会主義リアリズムの神話 / p348
- あとがき / p401
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
創造の美学 |
著作者等 |
瀬木 慎一
|
書名ヨミ |
ソウゾウ ノ ビガク |
書名別名 |
Sozo no bigaku |
出版元 |
合同 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
402p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN09172816
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
65009536
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|