|
動物と植物の利用しあう関係
鷲谷いづみ, 大串隆之 編
[目次]
- 昆虫と植物の多様な相互関係を探る
- カイガラムシは生息場所をどのように選んでいるか
- シロアリはどのように枯死植物を利用し生物の多種共存にかかわるのか
- 天敵真空地帯を利用したチョウの狭食性と広食性の進化
- 植物と動物の相互関係の理論的考察-植物の防御戦略を中心に
- 有蹄類の食性と植物による対被食適応
- 被食に対する植物のさまざまな対応
- 植物のフェノロジーと質的条件に対応した植食性昆虫群集
- 植食者に対する防衛としての植物のフェノロジー
- 植物の生活史進化と動物の役割
- 熱帯林の多様性維持機構における草食動物の役割
- 鳥類の果実食と種子散布-二面性をもった密接な共生関係
- 被食種子散布における動植物の相互関係-ヒヨドリによる種子散布
- 野ネズミによる種子散布の生態的特性
- 植物と植食者との相互作用系・植物側の論理
「BOOKデータベース」より
|