|
帝国憲法要論
山崎又次郎 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 前編 國家及び憲法 / 1
- 一 國家 / 5
- 第一章 社會と國家 / 7~14
- 第二章 國家 / 15~46
- 第一節 國家の權力 / 20~28
- 第二節 政府及び臣民 / 28~40
- 第三節 國家の領土 / 40~46
- 第三章 國家と法及び法律 / 47~58
- 第四章 國家の聯合 / 59~64
- 二 憲法 / 65
- 第五章 憲法 / 67~73
- 第六章 憲法の內容 / 75~167
- 第一節 國體 / 79~90
- 第二節 政體 / 90~136
- 第一款 專制政治 / 93~94
- 第二款 民主政治 / 94~123
- 第三款 憲法政治 / 123~132
- 第四款 獨裁政治 / 132~134
- 第五款 單一制度と聯邦制度 / 134~136
- 第三節 政府職掌の範圍及び樣式 / 137~144
- 第四節 個人的自由 / 144~167
- 第一款 個人的自由 / 147~164
- 第二款 個人的平等 / 164~167
- 第七章 憲法の改正 / 169~183
- 第八章 憲法の效力範圍 / 185~194
- 第九章 憲法の種類 / 195~212
- 後編 帝國憲法 / 213
- 第十章 帝國憲法 / 217~274
- 第一節 帝國憲法と其他の法令との關係 / 229~250
- 第一款 帝國憲法と皇室典範及び各種の皇室令 / 230~234
- 第二款 帝國憲法と憲法的法令 / 234~237
- 第三款 帝國憲法と普通一般の法令 / 237~250
- 第二節 帝國憲法と豫算 / 251~267
- 第三節 帝國憲法と條約、軍令及び詔勅 / 267~274
- 第十一章 帝國憲法上に於ける國體觀念 / 275~332
- 第一節 天皇 / 289~320
- 第一款 皇位繼承 / 300~308
- 第二款 天皇の大權 / 308~320
- 第二節 攝政 / 321~322
- 第十二章 帝國憲法土に於て採用せられたる政體 / 333~494
- 第一節 帝國憲法上に於ける文武兩權分離の原則 / 334~342
- 第二節 帝國憲法上に於ける憲法政治の原則 / 342~494
- 第一款 帝國議會 / 348~423
- 第二款 國務大臣 / 433~448
- 第三款 樞密顧問 / 448~459
- 第四款 會計檢査院 / 459~461
- 第五款 裁判所 / 462~494
- 第十三章 帝國憲法上に於ける臣民の權利及び義務 / 495~530
- 第一節 日本臣民たるの要件 / 496~514
- 第二節 臣民の權利義務 / 514~530
- 條項索引 / 533~537
- 一 帝國憲法 / 533
- 二 皇室典範 / 535
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
帝国憲法要論 |
著作者等 |
山崎 又次郎
|
書名ヨミ |
テイコク ケンポウ ヨウロン |
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
昭13 |
ページ数 |
537p |
大きさ |
23cm |
NCID |
BN08706868
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46065430
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|