|
集団事件公判審理の諸問題
[目次]
- 集団事件公判審理の諸問題
- 目次
- 第一 審理方式に関する問題 / 1
- 一 審理方式の種類 / 1
- 二 各事件の審理方式の実際 / 2
- 三 各審理方式の利害得失 / 7
- 四 他事件の公判調書に対する同意の効力は検察官調書に及ぶか / 8
- 第二 冒頭段階における不当発言を規制する方策 / 10
- 一 公安会同における公安部長指示 / 10
- 二 法廷警察権の行使と異議の申立 / 13
- 三 法令違反の問題 / 13
- 四 異議申立の活用 / 16
- 五 各庁の意見 / 16
- 六 異議申立における問題の実例 / 19
- 第三 起訴状の釈明に対する対策 / 22
- 一 起訴状の記載方法の問題 / 23
- 二 釈明の範囲及び程度 / 23
- 三 釈明の準備 / 30
- 四 釈明の方法 / 31
- 五 起訴状の予断事項削除要求の問題 / 32
- 第四 調書閲覧の時期、方法 / 34
- 一 問題点 / 34
- 二 吹田・枚方事件における調書閲覧問題 / 34
- 三 他の各地の取扱 / 35
- 四 解釈論と運用の方針 / 36
- 第五 立証の順序 / 37
- 第六 押収文献文書の証拠能力 / 41
- 第七 写真の証拠能力と関連性の立証 / 69
- 第八 録音テープの証拠能力 / 86
- 第九 証人尋問に関する問題 / 93
- 一 主尋問で効果ある証言を得る方策 / 93
- (一) 主尋問で明確な証言を得られない原因 / 93
- (二) 異議に対する対策 / 94
- (三) 証人に対する事前打合せの問題 / 96
- (1) 事前打合せの可否 / 97
- (2) 事前打合せの方法 / 100
- (四) 証人保護の対策 / 103
- (五) 裁判所外における公判期日外尋問の問題 / 103
- (1) 期日外尋問の活用 / 104
- (2) 期日外尋問における被告人の立会権と傍聴人の制限 / 106
- (3) 証人の保護は期日外尋問の要件となるか / 106
- (六) 刑訴二二七条の運用 / 110
- (七) 誘導尋問 / 111
- (1) 誘導尋問の許される場合 / 111
- (2) 誘導尋問と供述の証拠能力 / 116
- (3) 誤導尋問(陥穽的発問) / 117
- (4) 面前調書乃至証拠資料に基く尋問 / 118
- (5) 公判未顕出の写真を示して行う尋問 / 137
- (6) 供述調書を読み聞かせてする尋問の時期 / 141
- (八) 検察官面前調書提出の時期、方法 / 142
- (九) 共同被告人の供述調書の取調請求の時期、方法 / 143
- (十) 刑訴三二一条一項二号の要件に関する問題 / 147
- (1) 証言拒否 / 147
- (2) 記憶喪失 / 147
- (3) 「実質的に異なつた」の意味 / 148
- (4) 「前の供述を信用すべき特別の情況」の意義 / 150
- (十一) 偽証の取扱 / 152
- 二 反対尋問を規制する方策 / 153
- (一) 反対尋問において自己の主張の立証は許されるか / 153
- (二) 立証趣旨によつて反対尋問権を制限することができるか / 156
- (三) 反対尋問規制のための異議申立の活用の限度 / 162
- 第一〇 共同謀議の立証に関する問題 / 170
- 一 共謀共同正犯の場合の事例 / 172
- 二 被告人が実行行為に加功している場合の事例 / 173
- 第一一 法廷の秩序維持に関し検察官のとるべき方策 / 180
- 一 事前準備 / 180
- 二 法廷において検察官のとるべき態度、措置 / 180
- 三 法廷警備 / 183
- 四 人定質問に応じない場合に裁判長のとるべき措置 / 184
- 五 法廷秩序維持権の効力範囲 / 184
- 第一二 保釈に関する対策 / 186
- 一 事前の措置 / 186
- 二 事後の措置 / 188
- 第一三 特別弁護人選任に対する対策 / 204
- 一 特別弁護人制度運用の最近の事例 / 204
- 二 被告人側の意図 / 205
- 三 対策 / 205
- 四 立法論 / 206
- 第一四 捜査及び起訴の方針に関する各庁の意見 / 207
- 一 検挙について / 207
- 二 捜査について / 207
- 三 取調について / 208
- 四 起訴について / 210
- 五 その他 / 211
- 第一五 広報対策に関する各庁の意見 / 212
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
集団事件公判審理の諸問題 |
著作者等 |
法務研修所
|
書名ヨミ |
シュウダン ジケン コウハン シンリ ノ ショモンダイ |
シリーズ名 |
検察研究特別資料 ; 第16号
|
出版元 |
法務研修所 |
刊行年月 |
1954.11 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
21cm |
NCID |
BN08407958
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
83051045
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|