|
果樹経済論 : 協同化の展開
若林秀泰 著
[目次]
- 目次
- 序章 問題と方法 / p1
- 第1章 農業高度化と「協同化」 / p6
- 第1節 農業高度化のいみ / p6
- 第2節 「協同化」のとらえ方 / p11
- 第3節 農業高度化と「協同化」 / p18
- 第2章 果樹農業における「協同化」の諸類型 / p23
- 第1節 果樹農業の経済的性格 / p23
- 第2節 流通面における「協同化」の諸類型 / p33
- 第3節 生産面における「協同化」の諸類型 / p43
- 第4節 「協同化」の展開方向 / p57
- 第3章 果樹農業の展開と「協同化」の進展--愛媛県北宇和郡吉田町立間地区における事例調査結果による-- / p61
- 第1節 はじめに / p61
- 第2節 立間の農業 / p63
- 第3節 果樹農業の展開と「協同化」(1)--展開前期-- / p75
- 第4節 果樹農業の展開と「協同化」(2)--本格的展開期-- / p92
- 第5節 農業法人の設立経過と設立理由 / p129
- 第6節 農業法人の経済的性格--組織,機能,および経営的性格-- / p154
- 第7節 農業法人の歩み--第1年度の動きを中心として-- / p180
- 第8節 結び--農業法人の設立意義と今後の展望-- / p214
- 第4章 農業高度化と「協同化」の経済組織としての農業協同組合 / p226
- 第1節 はじめに / p226
- 第2節 農業高度化と農協の経済機能 / p227
- 第3節 総合農協の機能面の欠陥 / p230
- 第4節 総合農協の体質改善の方向--農業高度化に適応して「協同化」の経済組織たりうるために-- / p241
- 第5章 結論 / p251
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
果樹経済論 : 協同化の展開 |
著作者等 |
若林 秀泰
|
書名ヨミ |
カジュ ケイザイロン : キョウドウカ ノ テンカイ |
出版元 |
東京明文堂 |
刊行年月 |
1962 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN08329071
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
62006417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|