|
免疫学概論
野本亀久雄 著
[目次]
- 1 免疫学理解へのいとぐち
- 2 生体防御機構を把握する方式
- 3 免疫反応の発現段階(免疫の第3段階)
- 4 免疫応答(免疫の第2段階)
- 5 リンパ球の機能獲得(免疫の第1段階)
- 6 免疫研究に適した実験動物モデルの選択
- 7 細胞膜上の機能物質
- 8 生体防御機構に関与する活性物質
- 9 免疫記憶と免疫寛容
- 10 臓器固有の防御システム
- 11 同種移植と免疫反応
- 12 自己免疫病
- 13 感染防御
- 14 生体防御の系統発生と個体発生
- 15 日常体験する免疫系の変動
- 16 生体防御の理論体系に基づく基礎研究の展開
- 17 体生防御理論からの実際的応用課題への橋渡し
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
免疫学概論 |
著作者等 |
野本 亀久雄
|
書名ヨミ |
メンエキガク ガイロン |
シリーズ名 |
バイオテクノロジー教科書シリーズ 6
|
出版元 |
コロナ社 |
刊行年月 |
1992.11 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4339067067
|
NCID |
BN08314074
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
93008025
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|