|
日本交通史
児玉幸多 編
[目次]
- 第1編 古代の交通(原始時代の交通
- 大和時代の交通
- 律令時代の交通と通信・輸送
- 就役民の行旅と調庸物の輸送
- 軍旅と集団移民
- 天皇・貴族の行旅と庶民の旅)
- 第2編 中世の交通(中世前期の交通
- 中世後期の交通
- 鎌倉幕府の交通政策
- 戦国大名の伝馬制度
- 武士の旅と庶民の旅)
- 第3編 近世の交通(江戸幕府の交通政策
- 五街道と脇街道
- 宿場の組織
- 関所と番所
- 通信と飛脚
- 海上交通
- 河川交通
- 大名および武士・庶民の旅)
「BOOKデータベース」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|