国民生活史研究 4 (生活と宗教)
伊東多三郎 編
書名
国民生活史研究
著作者等
井上 薫
井上 鋭夫
伊東 多三郎
原田 敏明
吉田 久一
小島 鉦作
岡田 米夫
村山 修一
梅田 義彦
海老沢 有道
笠原 一男
重松 明久
鈴木 泰山
書名ヨミ
コクミン セイカツシ ケンキュウ
書名別名
生活と宗教
Kokumin seikatsushi kenkyu
巻冊次
4 (生活と宗教)
出版元
吉川弘文館
刊行年月
1984.12
ページ数
548, 4p
大きさ
22cm
ISBN
4642011943
NCID
BN0038591X
BN08265933
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
85036196
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
キリシタンの信仰事情
海老沢 有道
一向一揆の本質
井上 鋭夫
上代の陰陽道
村山 修一
大神宮信仰展開の基盤
岡田 米夫
奈良朝写経所の一考察
井上 薫
戦国武士と真宗
笠原 一男
明治仏教の社会的活動
吉田 久一
曹洞禅の弘布とその外護者
鈴木 泰山
民族信仰の特質
原田 敏明
神事優先
小島 鉦作
神郡行政の特性とその変遷
梅田 義彦
近世における政治権力と宗教的権威
伊東 多三郎
院政期における天台思想の展開 : 皇覚を中心として
重松 明久
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ