|
東亜交渉史論
秋山謙蔵 著
[目次]
- 目次
- 第一篇 昔の大東亞圈I
- ビルマの孔雀 / 3
- 蒙古の駱駝 / 26
- 廣東の鸚鵡 / 33
- 洛陽の獅子 / 41
- 印度の象 / 48
- 第二篇 昔の大東亞圈II
- ジャワの香料 / 71
- 波斯の波羅 / 103
- 呵梨勒傳來 / 109
- 南蠻の煙草 / 117
- マラッカのゴーレス / 124
- 第三篇 昔の大東亞圈III
- 女眞船漂着 / 139
- 朝鮮使節來朝 / 161
- 支那の花瓶 / 186
- 琉球の宗敎 / 198
- ばはん船と八幡船 / 239
- 臺灣島發見 / 261
- 支那の海賊 / 280
- 第四篇 支那史上の日本觀
- 中華思想と夷狄思想 / 301
- 古代の日本觀 / 309
- 大化改新前後の日本觀 / 323
- 奈良平安期の日本觀 / 334
- 元寇前後の日本觀 / 341
- 中華思想の昂揚と日本觀 / 348
- 中華思想の動搖と日本觀 / 366
- 支那人の日本硏究 / 373
- 第五篇 今の大東亞圈
- アジアの變貌 / 403
- 大東亞建設前篇 / 417
- 大東亞建設後篇 / 443
- 索引 / 471
- 圖版目錄
- 觀音菩薩像 法隆寺壁畫 / 巻頭
- 平螺鈿背鏡・白瑠璃碗 正倉院御物 第一篇
- 孔雀明王像 法隆寺藏 第一篇
- 金銀平脫漆皮箱・沈香木畫箱 正倉院御物 第二篇
- 打球戲 第二篇
- 倭寇圖卷・南蠻屛風 第三篇
- 支那古版日本圖 『日本考略所收』 第四篇
- 奈良大佛臺座蓮瓣 東大寺安置 第五篇
- 歐洲古版日本圖 西紀一五九五年版 / 卷末
- 歐洲古版アジア圖 西紀一五七〇年前後版 / 卷末
- 歐洲古版日本圖 西紀一六二七年版 / 卷末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
東亜交渉史論 |
著作者等 |
秋山 謙蔵
|
書名ヨミ |
トウア コウショウ シロン |
書名別名 |
Toa kosho shiron |
出版元 |
第一書房 |
刊行年月 |
1944 |
ページ数 |
487p 図版 地図 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN07708584
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
61000287
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|