|
商事法研究叢書
第2
小町谷操三 編
[目次]
- 標題
- 目次
- 緖言 判例硏究における創造性 / 1
- 第一編 商事判例における經濟的需要尊重の必要と限界 / 5
- 第一章 經濟的需要と商事判例の任務 / 5
- 第二章 經濟的需要の内容の複雜性 / 26
- 第三章 商事判例の經濟的需要顧慮と法的安定性 / 39
- 第二編 商事判例における經濟的需要充足の方法と實狀 / 57
- 第一章 總說 / 57
- 第二章 一般的態度方法 / 62
- 第一節 生活關係の經濟的觀察 / 62
- 第二節 法律槪念の相對的理解 / 86
- 第三節 法理論援用の愼重節制 / 105
- 第四節 擬律の劃一化と個別化 / 123
- 第三章 商法理念の省察 / 144
- 第一節 企業の維持强化 / 144
- 第二節 取引の圓滑旺盛化 / 163
- 第三節 經濟主體間の利益の調和 / 200
- 第三編 商事判例による經濟的需要の顯在化と商事法の發達 / 239
- 第一章 商事立法の發達に對する判例の寄與 / 239
- 第二章 商慣習法の發達に對する判例の寄與 / 267
- 索引 判例索引 / 1
- 條文索引 / 5
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
商事法研究叢書 |
著作者等 |
小町谷 操三
西原 寛一
|
書名ヨミ |
ショウジホウ ケンキュウ ソウショ |
書名別名 |
経済的需要と商事判例
Shojiho kenkyu sosho |
巻冊次 |
第2
|
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
昭和13 |
ページ数 |
282p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN07488331
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46057375
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|