|
からだをつくる遊び
ハインリヒ・モイゼル 著 ; 万沢遼 訳
[目次]
- 目次
- はじめのことば / p5
- 第6版の序文のことば / p7
- 推せんのことば / p9
- 訳者のことば / p11
- 私たちはなぜ遊戯をするか? / p15
- A. 走る遊戯
- 1. 鬼ごっこ / p19
- 2. 番号競走 / p21
- 3. 白黒競走 / p25
- 4. "めんどり"と"はげたか" / p28
- 5. "来い来い"遊び / p29
- 6. 股くぐり / p32
- 7. 捕虜戦 / p33
- 8. 楽しいリレー競走 / p35
- B. リレー・ボール
- 9. ボール渡し / p39
- 10. トンネル・ボール / p42
- 11. シーソー・リレー・ボール / p44
- 12. 立座式ボール投げリレー / p47
- 13. ボール追い / p50
- C. 球戯
- 14. 円形ドッジボール / p53
- 15. 円内でボール取り / p55
- 16. チーム遊戯:ボール取り / p56
- 17. ゴール入れ球戯 / p58
- 18. 城守り球戯 / p61
- 19. ドッジボール / p64
- 20. ハンター・ボール / p67
- 21. ひも越しの球戯 / p70
- 22. フットボール・テニス / p72
- 23. バウンド・ボール / p74
- 24. バレーボール / p77
- 遊戯の黄金律(フリードリヒ・ルートウィヒ・ヤーンのことば) / p89
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
からだをつくる遊び |
著作者等 |
Meusel, Heinrich
万沢 遼
ハインリヒ・モイゼル
|
書名ヨミ |
カラダ オ ツクル アソビ |
書名別名 |
Karada o tsukuru asobi |
シリーズ名 |
スポーツ・ライブラリー ; 第12
|
出版元 |
ベースボール・マガジン社 |
刊行年月 |
1962 |
ページ数 |
90p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BA6215330X
BN07091644
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
62010607
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ドイツ語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|