|
金融資本論 : 全訳
ヒルファーディング 著 ; 林要 訳
[目次]
- 標題
- 目次
- 第一編 貨幣と信用 / 21~183
- 第一章 貨幣の必然性 / 21
- 第二章 流通過程における貨幣 / 43
- 第三章 支払手段としての貨幣。信用貨幣 / 90
- 第四章 産業資本の流通上における貨幣 / 102
- 第五章 銀行と産業信用 / 130
- 第六章 利子率 / 167
- 第二編 資本の動員。擬制資本 / 184~343
- 第七章 株式会社 / 184
- 第八章 有価証券取引所 / 241
- 第九章 商品取引所 / 284
- 第十章 銀行資本と銀行利得 / 323
- 第三編 金融資本と自由競争の制限 / 344~460
- 第十一章 利潤率均等化の障害とこの障害の克服 / 344
- 第十二章 カルテルとトラスト / 389
- 第十三章 資本主義的独占と商業 / 398
- 第十四章 資本主義的独占と銀行。資本の金融資本化 / 437
- 第十五章 資本主義的独占の価格決定。金融資本の史的傾向 / 444
- 第四編 金融資本と恐慌 / 461~574
- 第十六章 恐慌の一般的諸条件 / 461
- 第十七章 恐慌の諸原因 / 494
- 第十八章 景気の経過上における信用関係 / 512
- 第十九章 沈滞期における貨幣資本と生産資本 / 538
- 第二十章 恐慌の性質上における変化。カルテルと恐慌 / 550
- 第五編 金融資本の経済政策 / 575~724
- 第二十一章 貿易政策上における転向 / 575
- 第二十二章 資本の輸出と経済領域上の闘争 / 597
- 第二十三章 金融資本と諸階級 / 655
- 第二十四章 労働協約のための闘争 / 683
- 第二十五章 プロレタリアートと帝国主義 / 713
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
金融資本論 : 全訳 |
著作者等 |
Hilferding, Rudolf
林 要
ヒルファーディング
|
書名ヨミ |
キンユウ シホンロン : ゼンヤク |
シリーズ名 |
改造文庫
|
出版元 |
改造社 |
刊行年月 |
1929 |
ページ数 |
724p |
大きさ |
15cm |
NCID |
BN06640088
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
48012138
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ドイツ語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|