|
景気変動と国際収支
渡部福太郎 著
[目次]
- 目次
- 第1編
- 第1章 現代景気理論における投資函数 / p3
- 1 現代景気理論の特徴 / p3
- 2 「加速度原理」系の投資函数 / p6
- 3 「利潤原理」系の投資函数 / p15
- 4 二つの投資函数の関係 / p21
- 第1章への補論 カレツキーの投資函数 / p31
- 第2章 景気変動と物価水準 / p35
- 1 はしがき / p35
- 2 現代景気理論における物価水準 / p37
- 3 物価水準についての想定 / p41
- 4 物価水準の変動 / p43
- 5 景気変動における物価 / p46
- 第3章 景気変動における物価と国際収支 / p51
- 1 貨幣的現象への考慮 / p51
- 2 投資の決定 / p52
- 3 輸出入と外貨保有高 / p59
- 4 景気の上昇過程 / p61
- 5 景気の反転と国際収支 / p67
- 6 不況過程と上昇転回 / p72
- 7 循環と成長 / p78
- 第4章 景気変動と資金供給 / p81
- 1 本章の課題 / p81
- 2 資金循環モデル / p85
- 3 景気変動と資金の制約 / p90
- 4 金融機関の貸出態度の変化 / p95
- 5 国際収支と資金の流れ / p97
- 第2編
- 第5章 景気変動の国際的波及 / p101
- 1 はしがき / p101
- 2 各国経済の相互連関 / p102
- 3 国際経済の均衡経路 / p108
- 4 均衡経路の図示 / p112
- 5 均衡成長と国際収支 / p118
- 6 外貨天井と成長の阻止 / p124
- 7 循環的変動のプロセス / p131
- 8 国際的景気変動と国内政策 / p136
- 第5章への補論 国際貿易と投資産出分析 / p140
- 1 はしがき / p140
- 2 国際的多部門モデル / p141
- 3 メツラーの条件 / p148
- 4 二国二財ケースでの表現 / p152
- 第6章 景気変動と国際的多部門分析 / p156
- 1 はしがき / p156
- 2 国際的多部門の分析 / p158
- 3 地域間投入産出モデルの概略 / p168
- 〔I〕 モーゼス チェナリー型モデル / p168
- 〔II〕 アイサード型モデル / p170
- 〔III〕 レオンチェフ型モデル / p173
- 〔IV〕 モデルの比較 / p178
- 4 国際的多部門分析の動学化 / p179
- 5 国際経済の成長経路と循環 / p183
- 第7章 国際貿易と価格変動-多部門分析の一つの適用- / p194
- 1 本章の目的 / p194
- 2 産出量体系と価格体系 / p196
- 3 貿易関係と価格変動 / p200
- 4 「価格政策」の影響 / p204
- 5 価格競争とマーケット・シェアー / p209
- 引用文献 / p215
- 索引(人名・事柄) / p223
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
景気変動と国際収支 |
著作者等 |
渡部 福太郎
|
書名ヨミ |
ケイキ ヘンドウ ト コクサイ シュウシ |
書名別名 |
Keiki hendo to kokusai shushi |
シリーズ名 |
現代経済学叢書
|
出版元 |
創文社 |
刊行年月 |
1962 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN06606137
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
62007375
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|