|
最新バイオテクノロジー
[目次]
- 短報/バイオ関連動向
- 基礎理論・一般(遺伝子発現の簡便なアッセイ法が登場
- 海洋生物学研究所がアメフラシなどの実験動物を提供
- ミトコンドリアに起因する神経筋疾患
- アンチセンス薬剤は実現するか
- DNAから表現型へ:逆遺伝学の由来と展望)
- 医療情報(エイズの新治療法が成功か
- 解明されたヒト免疫不全ウイルスタンパクの構造
- 人工皮膚開発の現状
- 微生物によるモノクローナル抗体の生産
- ヒト遺伝病は治療できるか)
- バイオ機器(標準化、自動化、小型化をめざす分析機器
- 複雑な糖類のクロマトグラフィー
- ダウンストリーム・プロセシング-生産コスト削減の鍵
- 細胞現象を明らかにする顕微画像解析
- 実用化に向かうバイオセンサー)
- 業界情報(米国バイオ製薬業界の見通し
- バイオリアクター市場は成長するか)
- 規制・認可情報(遺伝子組換え食品の表示でもめる英国
- 米副大統領、バイオに関して規制より推進を勧告
- いまだ公表されない遺伝子組換え生物の野外試験規則
- ノースカロライナ州のバイオ規制法、適用に暗雲
- 合成食品成分の認可事例にみるFDAの認可手続き
- 食品としてのトランスジェニック動物の安全性)
- 植物バイオ(解明されつつある生物殺虫剤耐性のしくみ
- 植物バイオテクノロジー-in vitroから野外へ
- 遺伝子組換え作物はほんとうに安全か
- 植物バイオテクノロジーの現状と課題)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
最新バイオテクノロジー |
書名ヨミ |
サイシンバイオテクノロジ- |
シリーズ名 |
Newton special issue
|
出版元 |
教育社 |
刊行年月 |
1991.8.5 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
28×21cm |
ISBN |
4315512273
|
NCID |
BN06597750
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|