|
私法学の諸問題
西本辰之助 著
[目次]
- 目次
- 第一部 会社
- 株式会社発起人論 / p1
- 株式引受の性質 / p169
- 野津氏の所論を読みて其誤解を正す / p239
- 野津氏の答に答ふ / p245
- 記名株式の移転と名義書換 / p253
- 株式の消却 / p273
- 議決権株 / p291
- 社債の法律上の性質 / p327
- 法律上より見たる有価証券発行方法 / p335
- 合名会社社員の持分 / p345
- 有限責任社員の間接責任 / p363
- 日本に於ける外国会社の地位 / p379
- 第二部 商行為・手形
- 商法と営利観念 / p403
- 休業銀行に関する法律問題 / p413
- 仮小屋と火災保険問題 / p429
- 立法の懈怠か裁判の偏狭か / p461
- 商業証券の意義に就て / p481
- 手形債務発生の原因 / p489
- 手形被裏書人の原始取得説及裏書人の権利存続説を排す / p507
- ヤコビの権利表見説 / p527
- 第三部 私法一般
- 社団と組合 / p545
- 私法上に於ける決議の性質 / p635
- 私法の欠陥に就いて / p655
- 民事に於ける法と裁判 / p667
- FiduciaとTreuhand / p687
- 営団及び其類型法人の法律上の性質 / p699
- 自由法運動 / p727
- 概念の相対性と法律の目的に依る其限界 / p749
- ヱールリッヒの「自由なる法律発見及び自由法学」 / p771
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
私法学の諸問題 |
著作者等 |
慶応義塾大学法学研究会
西本 辰之助
|
書名ヨミ |
シホウガク ノ ショモンダイ |
シリーズ名 |
慶応義塾大学法学研究会叢書 ; 第16
|
出版元 |
慶応義塾大学法学研究会 |
刊行年月 |
1967 |
ページ数 |
807p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN0652249X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
68000220
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|