|
略説身分法学 : 親族相続法の社会法律学
中川善之助 著
[目次]
- 標題
- 目次
- 序
- 序論-四種の身分- / 1
- 第一章 親族關係(狹義の親族法) / 5
- 第一節 親族法の歷史及び原理 / 5
- 第二節 親族關係の種別及び範圍 / 8
- 第三節 親族關係の發生及び消滅 / 13
- 第四節 親族關係の效果 / 18
- 第二章 家族關係(家族法) / 35
- 第一節 家族法の槪念とその歷史 / 35
- 第二節 家族法の原理 / 40
- 第三節 家族關係の範圍卽ち「家」 / 49
- 第四節 家族關係の發生・變更及び消滅 / 53
- 第五節 家族關係の郊果 / 57
- 第三章 婚姻關係(婚姻法) / 71
- 第一節 婚姻關係の形式 / 71
- 第二節 婚姻締結の形式 / 81
- 第三節 正統婚姻の槪念 / 91
- 第四節 婚姻法の原理 / 101
- 第五節 婚姻の家族法的制約 / 110
- 第六節 婚姻關係の發生消滅 / 120
- 第七節 婚姻效果 / 142
- 第八節 離婚效果 / 155
- 第九節 内緣 / 158
- 第四章 親子關係(親子法) / 162
- 第一節 親子法の歷史及び原理 / 162
- 第二節 親子關係の種別竝びにその發生原因 / 165
- 第三節 親子關係の消滅 / 182
- 第四節 親子關係の效果 / 184
- 第五章 後見法槪觀 / 204
- 第一節 後見法の本質とその變遷 / 204
- 第二節 後見關係及びその開始・終了 / 211
- 第三節 後見執行機關 / 219
- 第四節 後見監督機關 / 227
- 第五節 保佐 / 229
- 第六章 相續法槪觀 / 234
- 第一節 相續の開始 / 234
- 第二節 相續人 / 236
- 第三節 相續の效力 / 243
- 第四節 遺留分 / 251
- 第五節 抛棄と承認 / 255
- 第六節 財產分離 / 261
- 第七節 相續囘復 / 266
- 第七章 遺言法槪觀 / 269
- 第一節 遺言の歷史 / 269
- 第二節 遺言の性質 / 272
- 第三節 遺言の方式 / 275
- 第四節 遺言の效力 / 279
- 第五節 遺言の撤囘 / 283
- 第六節 遺言の執行 / 287
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
略説身分法学 : 親族相続法の社会法律学 |
著作者等 |
中川 善之助
|
書名ヨミ |
リャクセツ ミブンホウガク : シンゾク ソウゾクホウ ノ シャカイ ホウリツガク |
書名別名 |
Ryakusetsu mibunhogaku |
出版元 |
岩波書店 |
刊行年月 |
昭11 |
版表示 |
追補版 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN06248988
BN07437647
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
46070029
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|