|
図説徒手体操
浜田靖一 著
[目次]
- 図説徒手体操 目次
- 総説
- 1. 徒手体操の生態 / p3
- 2. 徒手体操の歴史 / p12
- 3. 体操はなぜ必要か / p21
- 4. 徒手体操のもつ特質 / p33
- 5. 体づくりと動きづくり / p37
- 6. 体操は体のどこを動かすか / p41
- 7. 体操は体をどう動かすか / p44
- 8. 体操はどんな順序で行なうか / p45
- 9. 体操を行なう上のいろいろな要領 / p46
- 基本姿勢
- 基本姿勢 / p53
- 配列
- 配列 / p67
- 脚の運動
- 1. 脚の説明と運動のねらい / p75
- 2. 運動 / p84
- くびの運動
- 1. くびの説明と運動のねらい / p107
- 2. 運動 / p121
- 腕の運動
- 1. 腕の説明と運動のねらい / p133
- 2. 運動 / p141
- 胸の運動
- 1. 胸の説明と運動のねらい / p167
- 2. 運動 / p173
- 体側の運動
- 1. 体側の説明と運動のねらい / p189
- 2. 運動 / p193
- 胴体の運動
- 1. 胴体の説明と運動のねらい / p211
- 2. 運動 / p216
- 背の運動
- 1. 背の説明と運動のねらい / p241
- 2. 運動 / p248
- 腹の運動
- 1. 腹の説明と運動のねらい / p265
- 2. 運動 / p270
- 跳躍運動
- 1. 跳躍の性格 / p295
- 2. 運動 / p296
- 平均運動
- 1. 平均運動のねらい / p317
- 2. 運動 / p319
- 呼吸運動
- 1. 呼吸運動 / p337
- 2. 運動 / p339
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|