|
音楽音響学
田辺尚雄 著
[目次]
- 目次
- 序論 / p1
- (一) 音響學とは / p1
- (二) 音樂者に音響學上の知識の必要なこと / p4
- 第一編 音樂的音響の性質と現象 / p6
- 第一章 音の性質 / p6
- 第二章 音の發生と性質との關係 / p7
- 第三章 音の種類 / p9
- 第四章 音波 / p11
- 第五章 音波の性質 / p16
- 第六章 音の强さ及び高さの測度 / p27
- 第七章 共鳴現象 / p43
- 第八章 音の合成と分析 / p51
- 第九章 耳の物理學 / p65
- 第二篇 樂器の音響學上の性質 / p73
- 第一章 樂器の分類 / p73
- 第二章 弦樂器 / p75
- 第三章 管樂器 / p88
- 第四章 棒樂器 / p96
- 第五章 板樂器 / p100
- 第六章 膜樂器 / p103
- 第七章 聲音 / p105
- 第八章 マイクロフォンと擴聲器 / p110
- 第九章 蓄音器 / p115
- 第三篇 音階の音響學的硏究 / p121
- 第一章 音程の測り方 / p121
- 第二章 旋法と音階 / p124
- 第三章 音階の種類 / p127
- 第四章 和聲的音階の構成基礎 / p128
- 第五章 一次音階の構成法 / p131
- 第六章 日本の音階と十二律 / p139
- 第七章 西洋の二次音階 / p146
- 第八章 純正調樂律 / p155
- 第九章 平均律 / p170
- 第十章 鍵盤樂器の調律 / p191
- [補遺]一次音階と五十音圖 / p215
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
音楽音響学 |
著作者等 |
田辺 尚雄
|
書名ヨミ |
オンガク オンキョウガク |
書名別名 |
Ongaku onkyogaku |
出版元 |
音楽之友社 |
刊行年月 |
1951 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN05963809
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
51006327
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|