|
茶花図譜
西堀一三 著
[目次]
- 茶花図譜 目次
- 目次
- 初編
- 一、 茶花のはじめ / p3
- 二、 初期の実情 / p8
- 三、 初期の作例 / p24
- 四、 卓下の花 / p63
- 五、 棚の上の花 / p76
- 六、 双花瓶・石菖鉢・石鉢 / p97
- 七、 船の花 / p116
- 八、 籠の花 / p137
- 九、 紹鷗の時代 / p147
- 中編
- 一、 利休の作意とその背景 / p175
- 二、 利休の生花四箇条 / p196
- 三、 利休の作例 / p213
- 四、 道庵と古田織部の作風 / p233
- 五、 小堀遠州の作意 / p253
- 六、 片桐石州の作風 / p264
- 七、 金森宗和の世界 / p283
- 後編
- 一、 江戸中期の諸傾向 / p297
- 二、 江戸中期の特性 / p308
- 三、 山田宗偏の作風 / p335
- 四、 江戸末期の傾向 / p347
- 五、 文化文政の作例 / p353
- 六、 茶花と花器 / p364
- 七、 茶花の美 / p389
- 採色版
- 祝枝(利休居士作) / 口絵1
- 専好作 / 口絵2
- 松竹梅(相阿弥流伝書) / p61
- 椿(山田宗偏作) / p295
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
茶花図譜 |
著作者等 |
西堀 一三
|
書名ヨミ |
チャバナ ズフ |
書名別名 |
Chabana zufu |
出版元 |
河原書店 |
刊行年月 |
1963 |
ページ数 |
399p 原色図版2枚 |
大きさ |
22cm |
NCID |
BC07421570
BN05819777
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
63003868
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|