|
ドルの歴史
牧野純夫 著
[目次]
- 目次
- 序章
- 第一章 植民地時代
- 1 初期の貨幣 / p16
- 2 開拓とインフレ / p23
- 第二章 独立革命とドル
- 1 ドルの起源 / p32
- 2 新世界へ / p39
- 3 革命とコンチネンタル紙幣 / p46
- 第三章 ドルの建設
- 1 アレクサンダー・ハミルトン / p58
- 2 金銀複本位制下のドル / p65
- 3 産業革命と金本位制の成立 / p73
- 第四章 南北戦争とドル
- 1 南北の分裂 / p82
- 2 兵士のかね、グリーンバックス / p88
- 第五章 金本位法の成立まで
- 1 北部資本の制覇 / p98
- 2 「金の洪水」と銀価の崩落 / p105
- 3 ブライアンの敗北、金融資本の勝利 / p113
- 第六章 国際通貨としてのドルの形成
- 1 連邦準備制度の成立 / p122
- 2 ストロングの政策 / p129
- 第七章 一九二〇年代のドル
- 1 ドルの指導力 / p138
- 2 金本位制の世界的再建 / p145
- 3 資本の攻勢と金の偏在 / p151
- 第八章 一九三〇年代のドル
- 1 世界恐慌と世界市場の分裂 / p160
- 2 ドルの平価切下げ / p170
- 第九章 第二次世界大戦と金、ドル
- 第一〇章 戦後、ドルの絶対的優位
- 1 ドル不足 / p194
- 2 ドル優位の動揺 / p203
- 第一一章 ドル危機
- 1 ドルの落潮 / p214
- 2 国際通貨制度の改革 / p224
- 2 ドル体制の危機 / p234
- ドルの年表
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
ドルの歴史 |
著作者等 |
牧野 純夫
|
書名ヨミ |
ドル ノ レキシ |
書名別名 |
Doru no rekishi |
シリーズ名 |
NHKブックス ; 21
|
出版元 |
日本放送出版協会 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
245p 図版 |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA50344399
BN05623094
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
65001797
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|