|
紀伊続風土記
第1輯
仁井田好古 等編
和歌山県神職取締所明治43-44年刊の複製
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
[目次]
- 紀伊続風土記(一)
- 目次
- 巻之一 提綱一
- 巻之二 提綱二
- 巻之三 提綱三
- 巻之四 若山部上
- 巻之五 若山部下
- 巻之六 名草郡一
- 巻之七 名草郡二
- 雑賀荘 / 147
- 巻之八 名草郡三
- 楠見荘 / 169
- 貴志荘 / 172
- 巻之九 名草郡四
- 直川荘 / 189
- 平田荘 / 201
- 巻之十 名草郡五
- 田井荘 / 207
- 山口荘 / 214
- 巻之十一 名草郡六
- 栗栖荘 / 227
- 岩橋荘 / 232
- 和佐荘 / 236
- 巻之十二 名草郡七
- 神宮郷 / 247
- 巻之十三 名草郡八
- 日前国懸両大神宮 / 267
- 巻之十四 名草郡九
- 日前国懸両大神宮 / 287
- 巻之十五 名草郡十
- 神宮下郷 / 315
- 巻之十六 名草郡十一
- 岡崎荘 / 341
- 吉礼荘 / 346
- 安原荘 / 348
- 巻之十七 名草郡十二
- 山東荘 / 357
- 巻之十八 名草郡十三
- 五箇荘 / 379
- 多田郷 / 391
- 巻之十九 名草郡十四
- 大野荘 / 407
- 巻之二十 名草郡十五
- 大野荘 / 427
- 重根荘 / 437
- 巻之二十一 海部郡一
- 雑賀荘 / 452
- 巻之二十二 海部郡二
- 雑賀荘 / 471
- 巻之二十三 海部郡三
- 木本荘 / 503
- 加太荘 / 508
- 巻之二十四 海部郡四
- 巻之二十五 海部郡五
- 浜中荘 / 543
- 巻之二十六 海部郡六
- 衣奈荘 / 561
- 由良荘 / 568
- 巻之二十七 那賀郡一
- 巻之二十八 那賀郡二
- 山埼荘 / 593
- 弘田荘 / 605
- 巻之二十九 那賀郡三
- 野上野荘 / 613
- 巻之三十 那賀郡四
- 岩出荘 / 635
- 国分荘 / 644
- 池田荘 / 648
- 巻之三十一 那賀郡五
- 田中荘 / 663
- 巻之三十二 那賀郡六
- 長田荘 / 685
- 粉河荘 / 694
- 巻之三十三 那賀郡七
- 巻之三十四 那賀郡八
- 名手荘 / 725
- 静川荘 / 733
- 巻之三十五 那賀郡九
- 小倉荘 / 737
- 吉仲荘 / 748
- 貴志荘 / 750
- 巻之三十六 那賀郡十
- 野上荘 / 763
- 巻之三十七 那賀郡十一
- 吉仲荘 / 791
- 安楽川荘 / 794
- 巻之三十八 那賀郡十二
- 安楽川荘 / 799
- 麻生津荘 / 813
- 巻之三十九 那賀郡十三
- 志賀野荘 / 819
- 真国荘 / 823
- 細野荘 / 827
- 友淵荘 / 833
- 巻之四十 那賀郡十四
- 小川荘 / 841
- 神野荘 / 846
- 巻之四十一 那賀郡十五
- 猿川荘 / 861
- 毛原荘 / 865
- 長谷荘 / 871
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
紀伊続風土記 |
著作者等 |
仁井田 南陽
仁井田 好古
|
書名ヨミ |
キイ ゾク フドキ |
巻冊次 |
第1輯
|
出版元 |
歴史図書社 |
刊行年月 |
1970 |
版表示 |
復刻版 |
ページ数 |
874p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4653021694
4653021716
4653021724
4653021732
4653021740
4653021759
4653021708
|
NCID |
BN05592784
BN05902699
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
73021605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|