|
株式の本質と会社の能力
服部栄三 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- 第一章 株式の本質 / p1
- 一 社員権説の確立 / p1
- 二 株主の権利義務 / p13
- 三 社員権否認論 / p24
- 四 共益権の本質 / p30
- 第二章 株式の債権的構成 / p41
- 一 株式債権論の背景 / p41
- 二 株式の債権的構成 / p51
- 第三政 社員権論 / p71
- 一 物権説・債権説・社員権説 / p71
- 二 社員権説の立場における諸問題 / p74
- 三 財団的理論と組合的理論 / p81
- 第四章 額面株式と無額面株式との両建に伴う諸問題 / p87
- 一 序説 / p87
- 二 設立に際しての株式発行 / p88
- 三 新株発行 / p91
- 四 転換証券と額面・無額面の両株式 / p94
- 五 準備金の資本組入・株式分割および株式配当 / p102
- 六 資本減少および株式の併合 / p105
- 七 結語 / p110
- 第五章 会社の能力 / p112
- 一 序説 / p112
- 二 機関概念と社員概念 / p114
- 三 権利能力と行為能力 / p121
- 四 不法行為能力 / p130
- 第六章 会社(法人)の不法行為能力 / p138
- 一 責任能力・故意過失と損害賠償責任 / p138
- 二 法人の不法行為能力 / p147
- 第七章 会社の定款 / p163
- 一 定款の二つの意義 / p163
- 二 商法にいわゆる定款の意義 / p165
- 三 定款の記載事項の三種類 / p171
- 四 定款変更にいわゆる定款の意義 / p175
- 五 定款以外の自治規範の定立および変更 / p178
- 六 結語 / p183
- 第八章 事実上の会社 / p185
- 一 序説 / p185
- 二 設立中の会社 / p187
- 三 人的会社における設立行為とその無効・取消 / p193
- 四 株式会社における設立行為とその無効・取消 / p199
- 五 株式会社における設立の客観的無効原因 / p202
- 第九章 会社合併の基本的性質 / p209
- 一 序説 / p209
- 二 通説の問題点と会社現物出資説 / p210
- 三 会社現物出資説の問題点 / p213
- 四 社員現物出資説 / p216
- 五 若干の個別的問題の検討 / p219
- 第一〇章 近代株式会社法の基礎視点とその機能 / p223
- 一 序説 / p223
- 二 近代株式会社法の基礎視点 / p224
- 三 近代株式会社法の現実的機能 / p232
- 四 会社法の現代的反省 / p241
- 第一一章 ルノーと近代株式会社法学 / p248
- 一 ルノー以前の株式会社法学 / p248
- 二 株式会社の概念 / p254
- 三 株式会社の法学的性質 / p256
- 四 株式引受の問題 / p265
- 五 設立に関する国家の許可 / p269
- 第一二章 共同決定権とドイツ法 / p272
- 一 序説 / p272
- 二 共同決定権の基礎 / p274
- 三 共同決定権と私法原理 / p277
- 四 共同決定法の疑問点 / p279
- 五 共同決定権導入の具体案 / p281
- 事項索引 / 巻末
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
株式の本質と会社の能力 |
著作者等 |
服部 栄三
|
書名ヨミ |
カブシキ ノ ホンシツ ト カイシャ ノ ノウリョク |
書名別名 |
Kabushiki no honshitsu to kaisha no noryoku |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1964 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN05525029
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
64013030
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|