|
文学的感覚
中村真一郎 著
[目次]
- 第一部
- 日本の象徴主義・超現実主義-その感覚的達成- / 3
- 日本文学における感覚の表現 / 46
- 現代文学と感覚 / 60
- I 文明的感覚と現代文学 / 60
- II 様式的感覚と現代文学 / 69
- III 内面的感覚と現代文学 / 78
- 伝統と前衛(覚書) / 87
- 西欧文学と日本文学 / 105
- 西欧文学の影響 / 118
- 第二部
- 漱石の病理報告 / 131
- 荷風の生涯と芸術 / 147
- 潤一郎と荷風 / 193
- 谷崎の『蓼喰ふ蟲』 / 198
- 長與氏の意味 / 207
- 横光利一 / 210
- 梶井・三好・堀-解説のために / 214
- 舟橋聖一 / 234
- 第三部
- 文学と人生 / 249
- 文学と映画 / 265
- あとがき / 273
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
文学的感覚 |
著作者等 |
中村 真一郎
|
書名ヨミ |
ブンガクテキ カンカク |
出版元 |
弘文堂 |
刊行年月 |
1959 |
ページ数 |
274p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN05207748
BN11838277
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
59003129
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|