|
日本の森林資源問題
三好三千信 著
[目次]
- 目次
- I 森林資源の現況 / p15
- 1. 森林資源の変貌 / p15
- 2. 所有関係よりみた森林資源 / p20
- a) 国有林・民有林の概況 / p20
- b) 私有林における問題点 / p23
- c) 公有林特に市町村有林の生産力増強の問題 / p29
- 3. 利用区分よりみた森林資源 / p30
- a) 蓄積と分布 / p30
- b) 奥地未利用林の状況 / p35
- c) 奥地林開発の問題点 / p39
- d) 生長と伐採のバランス / p42
- 4. 生産力縮小の諸要素 / p45
- a) 概況 / p45
- b) 植伐の不均衡 / p47
- c) 各種災害による被害 / p52
- d) 伐採及び災害による林地の荒廃 / p59
- e) 開墾による生産林地の縮小 / p59
- 5. 森林荒廃の現況 / p61
- a) 荒廃の現況と復旧 / p61
- b) 荒廃の原因 / p62
- II 国土保全と森林資源 / p66
- 1. 治山・治水・利水の一体化の必要 / p66
- 2. 山地荒廃の影響 / p68
- a) 水害による民生への影響 / p68
- b) 河川への影響 / p68
- c) 農業への影響 / p68
- d) 水力発電への影響 / p69
- e) 水産業への影響 / p71
- f) 林業自体への影響 / p71
- g) 上水道(工業用水)への影響 / p71
- 3. 流域保全の問題 / p72
- 4. 林地保全と生産化の問題点 / p73
- a) 水源地帯の保安林強化の問題 / p73
- b) 森林伐採の計画性の問題 / p74
- c) 荒廃林地を速かに復旧して森林とすること / p74
- d) 無立木地・伐採跡地の急速な造林と低位生産林地改良の問題 / p75
- e) 一般経済林の生産力の維持強化 / p75
- III 林産物の需給 / p83
- 1. 需給の推移と将来 / p83
- a) 森林資源への関心 / p83
- b) 過去における木材需給 / p84
- c) 現在の生産が意味するもの / p86
- d) 需要量と保続の問題 / p89
- e) 生産力増強への努力と可能性 / p94
- 2. 主要産業と森林資源 / p103
- a) 木材利用の偏倚 / p103
- b) 住生活と森林資源 / p107
- c) 鉱業と森林資源 / p110
- d) パルプ工業と森林資源 / p114
- e) 合板工業と森林資源 / p119
- f) 各種産業における包装用材 / p120
- 3. 燃料と森林資源 / p123
- a) 燃料問題の重要性 / p123
- b) 統計上よりみた薪炭の生産推移 / p126
- c) 家庭燃料中の燃材消費量 / p128
- d) 燃材と供給力 / p135
- e) 薪炭林の生産力増強の可能性 / p137
- f) 薪炭の利用合理化及び代替燃料 / p140
- IV 木材貿易の諸問題(特に輸入について) / p144
- 1. 木材輸入の推移 / p144
- 2. 木材輸入の隘路 / p146
- 3. 世界における森林資源及び林産物の需給状況 / p149
- V 森林資源保全への道 / p153
- 1. 資源保全のための基本的問題 / p153
- 2. 資源保全の方法 / p158
- 結語 / p163
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
日本の森林資源問題 |
著作者等 |
三好 三千信
|
書名ヨミ |
ニホン ノ シンリン シゲン モンダイ |
シリーズ名 |
形成選書
|
出版元 |
古今書院 |
刊行年月 |
1953 |
ページ数 |
164p |
大きさ |
18cm |
NCID |
BN04966889
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
53003891
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|