|
「ヒト」の分子生物学を提唱する
松原謙一 著
[目次]
- 1 分子生物学の黎明(細胞を自由に扱う
- ジャコブ=モノーの論文に感激
- 何も教えてくれない先輩 ほか)
- 2 組換えDNAの時代(最も研究が面白かった時代
- 医学から見たDNA組換え実験 ほか)
- 3 性善説に立つシステムづくりを(日本はなぜゆとりがないのか
- 精神の高さと社会の安定は両立しない ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
「ヒト」の分子生物学を提唱する |
著作者等 |
松原 謙一
|
書名ヨミ |
ヒト ノ ブンシ セイブツガク オ テイショウスル |
書名別名 |
Hito no bunshi seibutsugaku o teishosuru |
シリーズ名 |
ステアリングシリーズ 科学技術を先導する30人 15
|
出版元 |
三田出版会 |
刊行年月 |
1990.6 |
ページ数 |
89p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4895830470
|
NCID |
BN04881800
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90044235
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|