|
映像学原論
植条則夫 編著
[目次]
- 第1章 映像の概念と映像研究の特色
- 第2章 映像メディアの歴史-アプローチのための試論
- 第3章 映像の特質
- 第4章 映像メディアの種類と特性
- 第5章 映像と現代芸術
- 第6章 映像表現の創造原理
- 第7章 映像の批評をめぐって
- 第8章 高度情報社会と映像文化-映像の「保存-蓄積-継承」という問題をめぐって
- 第9章 ジャーナリズムとしての映像
- 第10章 映像広告の機能と発想
- 第11章 記号としての映像と言語
- 第12章 映像情報と創造的思考
- 第13章 映像ソフト産業
- 第14章 ホログラフィーとその意味
- 第15章 映像における表現の自由と倫理
- 第16章 映像著作権の諸問題
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
映像学原論 |
著作者等 |
植条 則夫
|
書名ヨミ |
エイゾウガク ゲンロン |
出版元 |
ミネルヴァ書房 |
刊行年月 |
1990.5 |
ページ数 |
326, 20p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4623019969
|
NCID |
BN04724132
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90040322
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|