|
日本の海賊
長沼賢海 著
[目次]
- 目次
- 一 海賊と云うものは / p1
- 二 海賊のおこり / p8
- 三 瀬戸内海航路の発達 / p16
- 四 海賊の養殖池 / p23
- 五 瀬戸内海の盲点、海賊の性格 / p31
- 六 海賊藤原広嗣と同純友 / p38
- 七 日宋文化の交流と宋海商 / p46
- 八 宋の商客と国際児 / p55
- 九 新羅海賊の波紋 / p62
- 一〇 宋像氏の海上発展 / p73
- 一一 海商西海に起る / p83
- 一二 海賊松浦党の結成 / p92
- 一三 松浦海賊の連盟と規約 / p101
- 一四 船路の遊女 / p113
- 一五 海賊大将軍 / p126
- 一六 海商の発展と切支丹大名 / p132
- 一七 バハン船及び東西の大海戦 / p143
- 一八 海賊城と海賊 / p154
- 一九 因島の本主村上氏 / p167
- 二〇 野島の海内将軍村上氏 / p176
- 二一 宮島海戦と一向宗海賊一揆 / p188
- 二二 海賊の戦法 / p199
- 図版
- 瀬戸内海要地図 / p208
- 北九州要地図 / p209
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日本の海賊 |
著作者等 |
長沼 賢海
|
書名ヨミ |
ニホン ノ カイゾク |
シリーズ名 |
日本歴史新書
|
出版元 |
至文堂 |
刊行年月 |
1955 |
版表示 |
増補版 |
ページ数 |
209p |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN03230545
BN04705717
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
55007902
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|