|
長岡の歴史
第3巻
今泉省三 著
[目次]
- 目次
- 第三篇 職人と町人
- 第一章 職人の変遷 / p1
- 第一節 座制 / p1
- 第二節 株と問屋制 / p23
- 第三節 手工業 / p32
- 第四節 醸造業 / p73
- 第五節 繊物と呉服屋 / p127
- 第六節 菓子屋 / p151
- 第二章 商業形態 / p165
- 第一節 物価値 / p165
- 第二節 米価の変遷 / p231
- 第三節 米穀 / p256
- 第四節 蔬菜と青物市 農会の変遷 / p309
- 第五節 紙屋 / p317
- 第六節 旅籠屋 / p320
- 第七節 薪炭 / p332
- 第八節 豆腐屋 / p336
- 第九節 油屋 / p338
- 第十節 四十物と唐物 / p344
- 第十一節 本屋 / p356
- 第十二節 薬種屋 / p360
- 第十三節 湯屋 / p363
- 第十四節 鮮魚商と料理店 / p374
- 第十五節 瀬戸物 / p382
- 第三章 鉱業 / p389
- 第一節 銀・鉛・砥石等 / p389
- 第四章 庶民の負担 / p395
- 第一節 諸役 / p395
- 第二節 用金策 (一) / p414
- 第三節 用金策 (二) / p455
- 第四節 用金策 (三) / p499
- 第五節 財政改革 / p551
- 第六節 十万両の残金 / p587
- 第七節 領民の反抗 / p594
- 第八節 藩の懐柔策 / p620
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
長岡の歴史 |
著作者等 |
今泉 省三
|
書名ヨミ |
ナガオカ ノ レキシ |
巻冊次 |
第3巻
|
出版元 |
野島 |
刊行年月 |
1970 |
ページ数 |
659p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN04549939
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
73002706
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|