|
河川工学
高橋裕 著
[目次]
- 河川とその工学(河川
- 河川工学の特性
- 河川工学をどう学ぶか)
- 河川の調査(河川観察-現場をどう見るか
- 水文量のとらえ方
- 水質調査)
- 河川現象とその解析(水循環過程
- 流出解析
- 洪水流
- 土砂流送の形態と移動型式
- 河床形態
- ダム貯水池
- 河口部における諸現象
- 水理模型実験と数値計算)
- 治水(治水とは
- なぜ治水史を学ぶか
- 水害の特性とその変遷
- 治水計画の立て方
- 水防
- 現代都市の水害と治水)
- 水資源の開発と保全(水利用とは何か
- 各種水利用の特性
- 水資源の開発)
- 河川構造物(河川構成物とは
- 治水施設
- 利水施設
- 多目的施設)
- 流域における河川(流域管理思想の展開
- 河川に対する森林の役割
- 自然としての河川の景観
- 住民と河川
- 河川技術と河川文化)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
河川工学 |
著作者等 |
高橋 裕
|
書名ヨミ |
カセン コウガク |
出版元 |
東京大学出版会 |
刊行年月 |
1990.3 |
ページ数 |
311p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4130621270
|
NCID |
BN04500226
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90033021
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|