|
アンダーピンニング工法
石田一郎 著
[目次]
- 目次
- 1章 概説
- 1.1 アンダー・ピンニングの定義 / p1
- 1.2 アンダー・ピンニングの目的 / p1
- 1.3 アンダー・ピンニングの歴史 / p4
- 1.4 アンダー・ピンニングに対する事前調査 / p5
- 1.5 アンダー・ピンニングの施工順序 / p6
- 1.6 アンダー・ピンニングの分類 / p8
- 1.7 アンダー・ピンニングの計画,設計および施工の要点 / p14
- 2章 仮受工および構造物補強工
- 2.1 仮受工 / p17
- 2.2 構造物補強工 / p21
- 3章 基礎の新設
- 3.1 はしがき / p25
- 3.2 平板基礎 / p27
- 3.3 杭基礎 / p28
- 3.4 柱基礎 / p30
- 4章 地盤処理工法
- 4.1 地不水の除去 / p49
- 4.2 地盤改良 / p52
- 5章 本受工
- 5.1 はしがき / p55
- 5.2 プレテスト / p55
- 5.3 本受工事 / p58
- 6章 コンクリートの添ばり工法
- 6.1 添ばり工法の持色 / p63
- 6.2 締結部の応力状態 / p64
- 6.3 締結部の破壊原因 / p72
- 6.4 プレストレス締結方式の設計 / p77
- 6.5 井桁式締結方式の設計 / p81
- 7章 建築物の移動工
- 7.1 はしがき / p86
- 7.2 移動工に対する事前調査 / p87
- 7.3 建築物下の掘削および転荷工 / p87
- 7.4 移動工および据付工 / p91
- 8章 ジャッキと楔
- 8.1 ジャッキの分類 / p97
- 8.2 ジャッキの構造 / p98
- 8.3 ジャッキ使用上の要点 / p100
- 8.4 楔 / p101
- 9章 アンダー・ピンニング工事の実例
- 9.1 大阪駅沈下対策工事 / p103
- 9.2 第四有楽交差工事 / p124
- 参考文献 / p155
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
アンダーピンニング工法 |
著作者等 |
石田 一郎
|
書名ヨミ |
アンダーピンニング コウホウ |
書名別名 |
Andapinningu koho |
シリーズ名 |
土木ライブラリー ; 24
|
出版元 |
山海堂 |
刊行年月 |
1963 |
ページ数 |
158p 図版 |
大きさ |
19cm |
NCID |
BN0414364X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
63007642
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|