|
摩擦の科学
河野彰夫 著
[目次]
- 序章 旅立ち-摩擦にかけた夢
- 1章 摩擦はきらわれものか?
- 2章 摩擦の歴史は技術の歴史につながる
- 3章 産業革命-科学と技術の十字路
- 4章 摩擦の法則の誕生
- 5章 摩擦のいろいろ
- 6章 摩擦の法則は説明できるか
- 7章 表面凹凸と真実接触面積
- 8章 摩擦の原因は分子間力
- 9章 潤滑技術の基礎は流体潤滑だが
- 10章 表面の科学と境界潤滑
- 11章 現代は技術先行の時代-次の交差点は近い?
- 終章 遥かな地平線-技術と社会のはざま
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
摩擦の科学 |
著作者等 |
河野 彰夫
|
書名ヨミ |
マサツ ノ カガク |
シリーズ名 |
ポピュラー・サイエンス
|
出版元 |
裳華房 |
刊行年月 |
1989.11 |
ページ数 |
99p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4785385235
|
NCID |
BN0410628X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90013192
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|