|
ちくま哲学の森
2 (いのちの書)
鶴見俊輔 [ほか]編
[目次]
- おばあちゃん(金子光晴)
- 私は百姓女/老いて(吉野せい)
- 暁を見る(ヘレン・ケラー)
- 最初のハードル(戸井田道三)
- 荻の花(宮本常一)
- 病床断想(吉田満)
- 或る遺書について(塩尻公明)
- 死生(幸徳秋水)
- 臨終の田中正造(木下尚江)
- 安吾のいる風景(石川淳)
- 「ガリヴァー」の作者の死(中野好夫)
- 狂気について(渡辺一夫)
- 絞首刑(オーウェル)
- 拷問(ジヤン・アメリー)
- 夏の花(原民喜)
- 穴ノアル肉体ノコト(渋沢龍彦)
- 墓(正岡子規)
- チョウチンアンコウについて(梅崎春生)
- 牧歌(モーパッサン)
- 魂について(小泉八雲)
- 生きがいを求めて(神谷美恵子)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
ちくま哲学の森 |
著作者等 |
鶴見 俊輔
井上 ひさし
森 毅
池内 紀
安野 光雅
|
書名ヨミ |
チクマ テツガク ノ モリ |
書名別名 |
いのちの書 |
巻冊次 |
2 (いのちの書)
|
出版元 |
筑摩書房 |
刊行年月 |
1989.11 |
ページ数 |
404p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4480300023
|
NCID |
BN0405748X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90014087
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|