|
気象学概論
山本義一 著
[目次]
- 目次
- 第1章 大気 / p1
- 1. 大気の組成 / p1
- 2. 成層圏 / p3
- 3. 電離層 / p7
- 第2章 輻射 / p12
- 4. 太陽輻射と太陽常数 / p12
- 5. 大気による日射の減衰 / p16
- 6. 輻射の法則および吸収係数 / p19
- 7. 大気輻射の作用 / p21
- 第3章 気温,気圧,湿度 / p28
- 8. 気温 / p28
- 9. 気圧 / p29
- 10. 湿度 / p34
- 第4章 大気の熱力学 / p39
- 11. 状態方程式 / p39
- 12. 熱力学の第一法則,乾燥空気の断熱変化 / p42
- 13. 湿潤空気の断熱変化 / p45
- 14. 断熱図 / p48
- 15. 大気の安定度 / p49
- 16. 湿球温度,相当温度 / p53
- 17. 対流不安定 / p56
- 第5章 降水の物理学 / p59
- 18. 大気中の水蒸気の凝結 / p59
- 19. 雲 / p63
- 20. 霧 / p71
- 21. 雨 / p73
- 22. その他の凝結物 / p80
- 第6章 大気の力学 / p85
- 23. 風向,風速 / p85
- 24. 運動方程式と連続方程式 / p88
- 25. 地球の廻転による転向力 / p91
- 26. 極座標による運動方程式 / p95
- 27. 発散,変形,渦度 / p101
- 28. 気流の乱れ / p106
- 第7章 大気の大循環 / p110
- 29. 古典的大循環論 / p110
- 30. ジェット気流 / p113
- 31. 小規模の循環 / p118
- 第8章 気団と前線 / p124
- 32. 気団 / p124
- 33. 気団各論 / p129
- 34. 前線 / p135
- 35. 前線帯 / p141
- 36. 前線の分類 / p143
- 第9章 大気の擾乱 / p148
- 37. 長波 / p148
- 38. 低気圧 / p152
- 39. 高気圧 / p158
- 40. 切離高低気圧,ブロッキング / p160
- 41. 低気圧の発達 / p164
- 42. 熱帯低気圧,台風 / p168
- 43. 台風の発生機構と移動 / p172
- 44. 雷雨 / p177
- 45. 雷雲内の電気分離 / p182
- 46. 竜巻 / p189
- 第10章 天気予報 / p193
- 47. 天気予報の方法の発達 / p193
- 48. 高層の予想天気図 / p197
- 49. 地上の予想天気図 / p203
- 50. 数値予報 / p205
- 51. 天候変動の原因と長期予報 / p208
- 気象学を勉強するには / p219
- 人名索引 / p221
- 事項索引 / p223
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|