|
精神療法の実際
成田善弘 編著
[目次]
- 精神療法的面接について(精神療法的態度について
- 精神療法的面接について
- 薬物療法との関係について
- 家族とのかかわり)
- 夢と精神療法
- 神経症の心理療法(精神分析から
- 森田療法から
- 家族療法から
- 統合-「形の中での運動」)
- 摂食障害の精神療法(精神療法に必要な精神病理
- EDと家族
- 予後と重症度について
- 線型的精神療法と円環的精神療法
- EDの精神療法の実際
- 精神療法的戦略の展望)
- 境界人格障害と自己愛人格障害(境界例治療についての原則
- 個人精神分析的精神療法
- 入院治療
- 自己愛人格障害の精神療法)
- 分裂病の精神療法(分裂病観
- 治療目標
- 治療構造
- 面接の種類
- 個人面接の位置付け
- 組み立て方
- 生活臨床の働きかかけの5原則
- どのポイントに働きかけるか
- 治療関係
- 話しやすくするために
- 働きかけのポイント
- 特殊な話題
- 面接の終わり方)
- うつ病の精神療法(初期治療
- 慢性うつ病者に対して
- 慢性化したうつ病への精神療法の種々相
- 社会復帰療法
- 再発予防のために
- 家族のために
- <軽>躁転可能性への対策)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
精神療法の実際 |
著作者等 |
成田 善弘
|
書名ヨミ |
セイシン リョウホウ ノ ジッサイ |
出版元 |
新興医学出版社 |
刊行年月 |
1989.3 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4880023450
|
NCID |
BN0394088X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
89033594
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|