|
日教組四十年史
日本教職員組合 編
[目次]
- 総説 日教組運動40年のあゆみ
- 第1部 敗戦から日教組結成20年のたたかい(日教組の結成と教育労働運動の出発
- 文教政策の反動化と勤評・安保・学テのたたかい
- 賃金・権利・民主教育確立など諸闘争の前進)
- 第2部 1960年代後半から70年代にかけての日教組のたたかい(産業別統一ストライキによる賃金闘争の前進
- 権利・労働条件改善闘争の前進
- 中教審路線下の教育闘争
- 「人材確保法」と主任制度化阻止のたたかい
- 組織強化、法廷闘争、国際連帯のたたかい)
- 第3部 1970年代後半から80年代にかけての日教組のたたかい(中教審・臨教審路線下の民主教育確立のたたかい
- 臨調・行革反対、生活と権利を守るたたかい
- 平和と民主主義を守るたたかい
- 組織強化と労働戦線の統一
- 専門部活動の発展
- 国連婦人の10年と婦人の権利の確立
- 教育の国際交流・国際連帯)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
日教組四十年史 |
著作者等 |
日本教職員組合
|
書名ヨミ |
ニッキョウソ シジュウネンシ |
出版元 |
労働教育センター |
刊行年月 |
1989.10 |
ページ数 |
1135p |
大きさ |
22cm |
NCID |
BN03923632
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
91002860
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|