|
異文化領域への架橋
関森勝夫, 武田修一 編著
[目次]
- 抽象概念を示す外来語-精神活動の国際化
- 英語意味論の世界
- 「魚の目は泪」考-芭蕉句異見
- やさしき女とかいなき男-お伽草子から浮世草子まで
- 日ソ間経済関係の問題点
- 古代中国の石神信仰について
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
異文化領域への架橋 |
著作者等 |
武田 修一
関森 勝夫
|
書名ヨミ |
イブンカ リョウイキ エノ カキョウ |
書名別名 |
Ibunka ryoiki eno kakyo |
シリーズ名 |
国際関係学双書 5
|
出版元 |
北樹 |
刊行年月 |
1989.6 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
489384086X
|
NCID |
BN0357107X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
89047457
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|