|
裁判による法創造 : 現代社会における裁判の機能
天野和夫 ほか編
[目次]
- 総論(裁判官による法創造とその政策的機能
- 裁判の拘束力と裁判官による法形成
- 法律法の国家としての西ドイツにおける裁判官の法形成
- イギリス行政法のコモン・ロー的発展
- 社会主義法制と法院の役割)
- 英米法(刑事・民事訴訟における裁判官の役割
- 古代世界の裁判における法創造
- 行政的規制国家におけるコモン・ローの継続的役割)
- ドイツ法(労働法における裁判による法創造と労働紛争の調整による法創造
- ドイツにおける裁判官の法形成の訴訟的局面
- 判決効と法形成
- 制定法体系における判決の法的性質について)
- 中国法(中国民事法の発展および裁判所の役割
- 中国の判例制度に関する問題
- 刑事裁判に基づく刑法の制定と完備
- 中国における司法的創造について)
- 日本法(日本民事法における裁判官による法創造
- 日本刑事法における特色
- 裁判による法形成と裁判官の役割)
- 総括報告
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
裁判による法創造 : 現代社会における裁判の機能 |
著作者等 |
天野 和夫
ジョーウェル J.L.
王 叔文
アーレンス P.
|
書名ヨミ |
サイバン ニ ヨル ホウ ソウゾウ |
出版元 |
晃洋書房 |
刊行年月 |
1989.3 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4771004358
|
NCID |
BN03398816
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
89038934
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|