|
功利主義と法理論
日本法哲学会【編】
[目次]
- 論説(R.M.ヘアの功利主義と権利の問題
- 私的利益と規範の生成
- 功利主義と効率性-不法行為法の観点から
- 功利と伝統-功利主義批判への保守主義的視点
- 法と狭義の道徳
- ホッブズの自然権論の歴史的背景
- 法と暴力-ベンヤミン「暴力批判論」を手がかりとして)
- 研究ノート(A.センの権利論-相互依存状況における自由
- ショムロー・ボードグの学問的軌跡-実証主義と倫理の問題にふれて
- J.ファインバーグの人権論-人権の性格を中心として)
- 書評(矢崎光圀著『日常生活の法構造』
- 田中成明著『現代日本法の構図-法の活性化のために-』
- 森際康友・桂木隆夫編著『人間的秩序-法における個と普遍-』)
- 海外法哲学文献(1987年)
- 日本法哲学会学術大会・総会記事
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
功利主義と法理論 |
著作者等 |
日本法哲学会
|
書名ヨミ |
コウリシユギトホウリロン |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1988.10.25 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
21cm(A5) |
ISBN |
4641026726
|
NCID |
BN03223040
※クリックでCiNii Booksを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|