|
日本語のバリエーション : 現代語・歴史・地理
真田信治 著
[目次]
- 現代語の情況(ことばによる支配
- 古語と方言
- 新語の発生・普及のメカニズム
- 流行語と国語教室
- 「テレビ」のアクセント-外来語アクセントの変形にふれて
- 話しことばの実態)
- ことばの歴史と分布(方言分布から探る「妖怪名」の語源
- 「しもやけ(霜焼)」の語誌
- 方言の逆転-「いなご」と「ばった」
- 方言の助動詞)
- 基本語彙と基礎語彙(北陸方言の感覚・感情形容詞語彙
- 方言基礎語彙の研究-平山輝男編著を読んで)
- 「質問箱」(敬語について
- 東京弁について)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
日本語のバリエーション : 現代語・歴史・地理 |
著作者等 |
真田 信治
|
書名ヨミ |
ニホンゴ ノ バリエーション |
シリーズ名 |
NAFL選書 3
|
出版元 |
アルク |
刊行年月 |
1989.2 |
ページ数 |
201, 5p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4900105562
|
NCID |
BN03107072
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
90011033
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|