|
建設業
内山諫 著
[目次]
- 目次
- I 建設業とはどんな産業か / p1
- 1 はしがき / p1
- 2 建設業の性格 / p8
- 3 建設業にはどんな種類があるか / p16
- II わが国における建設業の歴史 / p22
- 1 建設業の創生期 / p22
- 2 建設業の興隆期 / p32
- 3 戦前の海外活動 / p36
- 4 戦後の再建・発展 / p38
- III 建設業の市場 / p50
- 1 建設市場の特徴 / p50
- 2 建設需要の変遷 / p56
- 3 大業者の市場 / p62
- 4 海外市場 / p67
- IV 建設業の実態 / p74
- 1 建設企業の色分け / p74
- 2 近代化への道程 / p78
- 3 主要企業の生態 / p84
- 4 主要企業の側面 / p92
- V 施工技術の進歩 / p104
- 1 施工の機械化過程 / p104
- 2 最近における施工法の近代化 / p113
- VI これからの建設業の問題点 / p127
- あとがき / p137
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
建設業 |
著作者等 |
内山 諫
|
書名ヨミ |
ケンセツギョウ |
書名別名 |
Kensetsugyo |
シリーズ名 |
日本の産業シリーズ ; 第20
|
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
1962 |
版表示 |
初版 |
ページ数 |
137p 図版 |
大きさ |
18cm |
NCID |
BA30290344
BN03039915
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
62005614
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|