|
日曜の地学
11
梶田澄雄編著
[目次]
- 目次
- まえがき / 1
- 1-岐阜の地形 / 2
- 2-岐阜の地質と生いたち / 6
- 3-長良川と輪中地帯 / 18
- 4-御岳山 / 30
- 5-根尾谷断層 / 38
- 6-跡津川断層と横山断層 / 45
- 7-坂下の阿寺断層 / 51
- 8-各務原台地 / 59
- 9-中津川の第四系 / 66
- 10-ひるがの高原 / 71
- 11-郡上八幡の鍾乳洞 / 77
- 12-阿多岐のケイソウ土 / 89
- 13-多治見の陶土 / 96
- 14-瑞浪の化石 / 101
- 15-可児の平牧累層 / 110
- 16-付知峡の濃飛流紋岩 / 116
- 17-金山の火道角礫岩 / 122
- 18-大雨見山 / 128
- 19-飛驒古川町の手取層 / 134
- 20-鵜沼の中生層 / 139
- 21-赤坂石灰岩の化石 / 147
- 22-高山市北部の飛驒外縁帯 / 154
- 23-福地の化石と蒲田川流域の岩石 / 160
- 24-上麻生礫岩と飛水峡 / 167
- 25-高原川の飛驒変成岩類 / 172
- 付1-岐阜県下の被害地震とおもな活断層の分布 / 179
- 付2-岐阜県下の博物館などの施設 / 180
- 御岳山の噴火 / 36
- 濃尾地震 / 43
- 根尾谷淡墨ザクラ / 43
- 苗木のペグマタイト鉱物 / 70
- 鍾乳石類のいろいろ / 86
- 美山動物群 / 87
- 平牧動物群と戸狩動物群 / 115
- オオサンショウウオ / 127
- 十三墓峠の湿原 / 132
- 京都大学飛驒天文台 / 133
- コノドント化石 / 144
- 飛驒外縁帯 / 159
- 飛驒帯 / 177
- 神岡鉱山 / 178
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
日曜の地学 |
著作者等 |
梶田 澄雄
|
書名ヨミ |
ニチヨウ ノ チガク |
書名別名 |
岐阜の地質をめぐって |
巻冊次 |
11
|
出版元 |
築地書館 |
刊行年月 |
1980.9 |
ページ数 |
181p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4806710113
|
NCID |
BN02930745
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
80037896
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|