侵略と征服の歴史を生きのびてきた自由の民・アフガンの人々。パキスタンの国境の町で、前線でたたかうゲリラや難民女性たちの熱い声に耳を傾け、今日の世界をきびしく問すイギリスの作家の緊張感あふれる思索行。
「BOOKデータベース」より
ソ連軍のアフガニスタン侵攻から7年目の1986年、ひとりの女性作家がパキスタンの国境の町を訪ね、アフガニスタンの人々のなまなましい声を聴き取った。乏しい武器で闘うレジスタンスの兵士たち。イスラムの掟にしばられ、全身をすっぽり布で覆った女性たち。住み慣れた土地を逃れ、何年もキャンプ暮らしをする難民たち。「だれもが隊長で、だれも家来にはなれない」-多種多様な民族があつまった、独立自尊の民。超大国の圧倒的武力を相手にしたとき、この国に何が起きたのか。人類をとらえつづける戦争という病を考えるための、重要な報告がここにある。
「BOOKデータベース」より